gununuの日記
gununuの日記
読者になる

gununuの日記

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2014-04-04

イマドキのメンバ変数のリソース管理とPImpl

C++

クラスにメンバ変数を持たせるには struct Name { Type member; }; これが普通ですが時には不満が出てきます。例えばメンバ変数の生成タイミングを遅らせたいなど、クラス寿命の範囲内でメンバ変数の寿命を管理したい場合や、#include する Type の定義が重…

はてなブックマーク - イマドキのメンバ変数のリソース管理とPImpl
プロフィール
id:gununu id:gununu
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
Hot Entries
最新記事
  • constinit, consteval, constexpr, const の違い
  • 一般的なalias問題
  • strict aliasing rules, type punning解説 その2(union)
  • strict aliasing rules, type punning解説 その1
  • SiSグラフィック搭載機にLinuxをインストールするメモ
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 10
  • ▼ ▶
    2015
    • 2015 / 5
    • 2015 / 2
  • ▼ ▶
    2014
    • 2014 / 6
    • 2014 / 4
    • 2014 / 1
  • ▼ ▶
    2013
    • 2013 / 11
    • 2013 / 10
    • 2013 / 9
    • 2013 / 8
    • 2013 / 7
  • ▼ ▶
    2011
    • 2011 / 12
    • 2011 / 10
    • 2011 / 9
    • 2011 / 6
    • 2011 / 3
    • 2011 / 2
  • ▼ ▶
    2010
    • 2010 / 7
    • 2010 / 4
    • 2010 / 1
  • ▼ ▶
    2009
    • 2009 / 2
gununuの日記 gununuの日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる